第 1 位 … 163
票 … 中川 佳久 2級
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近みんなコメント減ってるよ
NHK・・・・・・なんて気がきいてるんだ・・・・・・・ありがとう・・・
ちゅらさん2も再放送します(・∀・)
えりぃ・・・・・俺と一緒に沖縄に帰らないか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そりゃ会えるなら会いたいっすよ・・・・・
( ´・ω・`)ショボーン
中川逝ってよし
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
('A`)マンドクセ
( ´,_ゝ`)∂チョットコッチコイヤ
襲ってまえ~
( ´_ゝ`) < 生活費を稼ぐためだ
ってか昨日停電のせいで録画失敗・・・・・・カミナリマジうぜぇ
佐為に打たせてやればよかったんだ はじめっから・・・・・・ 誰だってそう言う オレなんかが打つより佐為に打たせた方がよかった!全部!全部!全部!!オレなんかいらねェ!もう打ちたいって言わねェよ!だから 神様!お願いだ!はじめにもどして!アイツと会った一番はじめに時間をもどして!!
流石だな兄者 < (´<_` )
えりぃ~~~~~~・・・・・・・
あなた程の推理力があれば・・・お姉ちゃんの事ぐらい簡単に見抜けたはずじゃない!!なのに・・・なのに・・・どーしてよー!!
岩根とファイト!☆
(´,_ゝ`)うおおおおおおおおおおおお(´c_` )
えりぃが子持ちだなんて・・・・・・・
ユンカーススツーカ
ゴーヤーマンのコスプレ・・・・・・神
さらに高みへ……より高みへ………
ぼんぼやーじ
今から犯人捕まえるでっちゅう時にや、逆に犯人に刺されてもうて…お前が死んでまう夢をなァ…
中川 佳久 > どおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
わたしもよくわからないのですが、ヒカルの碁ではないか と。
教えてください、これは何の物語なんでしょう、教えてくれないと訳わかんなくて気が狂いそうです
俺は俺だ、便乗者などではない、自分のために戦う
流石だな兄者 < (´<_` )
TUTAYAでビデオ借りて一話から見てます。やっぱ完全版で全部見ないとね(・∀・)
あせっちゃダメ・・・時の流れに人は逆らえないもの・・・それを無理矢理ねじ曲げようとすれば・・・人は罰を受ける・・・
ちょっとプロになって ちょこちょこっとタイトルの一つ二つ取る・・・?その言葉-----プロの人を全て侮辱する言葉だぞ!・・・・・・キミが碁打ちのはずがない!碁を打ってきた者がそんな暴言吐くものかちょっとプロになる?忍耐・努力・辛酸・苦渋・・・・・・・・果ては絶望まで乗り越えてなおその高みに届かなかった者さえいるんだぞ!父のかたわらでそんな棋士たちを見てきたそれを君は・・・ボクもそれを覚悟で努力してきた小さい頃から毎日毎日何時間も碁を打ってきたどんなに苦しくても碁を打ってきたんだ今から一局打たないかボクはプロになる。いずれなる。君が苦もなくプロになりあっさりタイトルを取るというのなら、こんなところでボクに負けては話になるまい逃げるなよ 今から打とう!ボクとて神の一手を極めようという志に生きるというのならばこんなところで負けるわけにはいかない
某としたことがっ!!
三つ↓誰?ww便乗者が現れてくれましたwってよく見たら他にもいろいろ・・・・w
俺
誰?
どうせ俺はバカさ、きみの力になんてなれやしない........えりぃ、君を幸せにすることはできないんだ
(゚Д゚)<俺ももうすぐA2にあがる!
(゚Д゚)<ガンバレゴルアア!!!
命には限りがあるから大事なんや…限りがあるからがんばれるんやで…
好きな食べ物はなんですか?
えりぃ、許してくれ、俺は俺の将棋を完成させるまでは修羅として生きるほかはない
きょう、ママンが死んだ。太陽がまぶしい一日だった。僕は海辺で後藤と将棋を指した。
サーターアンダギーうめぇ(・∀・)マジうまいよ
父さん、つらいよ。 僕は...生きて悲しみと闘う! だけど....つらいんだ、苦しいんだ、えりいのことを思うと......父さん!
ぼくらは自由だね、いつかそう話したね。9×9の盤上には無限の自由と。。。そして果てしない苦しみがある
君の目の中に浮かんだ恐怖をいま僕も感じている、負ける事が怖いんじゃない、今は勝つ事が怖いんだ
( `・ω・´)シャキーン
覚悟を決めろ 他の誰でもない これは お前の物語だ
夜空に星が瞬くように、溶けた心は離れない。たとえこの手が離れても、二人がそれを忘れぬ限り
いら立ち、あせり、不安、力み、緊張、プレッシャー・・・・・・つきまとう感情に振り回されるなっ キミにとって一番大切なことだ 駒だけを見ろ
佳久が奪首とは・・・ 時代が変わったようだ!
君の手は君の手だ、神の手ではない、いや、神さえもしのげるだろう
( ´・ω・`)ショボーン
君に……以前の君に、垣間・・・・・・・・・神の一手を見たとさえ思ったのに……
(・∀・)ガンバレーマケルナー
それは奇妙な序盤だった。互いの研究をはぐらかすかのような....。 たぶんこれがライバルっていうもんなんだろう。
おまえはおまえだ、おれではない
( ´∀`) < モララーサンモオウエンシテクダサーーイ (・∀・)リョウカイデエーース ガンバレーーーーー
さあ!どうする!今こそ決断するときだ!死んで楽になるか、生きて悲しみと戦うか!自分の心で感じたままに物語を動かすときだ!
羽生は化け物か。
俺は俺の道を行く、言葉使いの些細な点は見逃してくれ
( ´_ゝ`)フーンーーーーーーーーーーーーーーーー
え・・・・・・え・・・・えりぃが妊娠・・・・・ソンナァ・・・
あせっちゃダメ・・・時の流れに人は逆らえないもの・・・それを無理矢理ねじ曲げようとすれば・・・人は罰を受ける・・・
おおおついに1位!この調子で頑張れ!
美しい一局だった 悔しいよ、対局者がなぜボクじゃないんだろう 佳久君 キミをこえなきゃ神の一手にとどかないことがよくわかった だから……ボクはもう キミから逃げたりしない
邪魔すんじゃねーよ!ゴルァ!!ゴルァ!!ゴルァ!!ゴルァ!!ゴルァ!!ゴルァ!!
彼は素晴らしい。感動した(何
ボクはプロになる。いずれなる。君が苦もなくあっさりタイトルを取るというのなら、こんなところでボクに負けては話になるまい 逃げるなよ 今から打とう! ボクとて神の一手を極めようという志に生きるというのならば こんなところで負けるわけにはいかない
キミをこえなきゃ神の一手にとどかないことがよくわかった だから……ボクはもう キミから逃げたりしない
( ´∀`) < オマエモナ
明けない夜はあるのだろうか。沈まない太陽がないように明けない夜もまたないのだと、彼はそれに思いいたった時今までに・・・所詮 この世は弱肉強食、強ければ生き弱ければ死
うおおおおおおおおお今月も頑張れーーー(゚∀゚)
進藤 覚えているか 去年の奨励会試験 オレとお前の一局 去年の奨励会試験 オレが・・・ハガシの反則をして・・・・・・投了した一局 投了をためらった長い時間・・・ 反則をごまかせないかと考えた自分・・・ 苦い記憶だ 進藤 おまえとはあの一局が最後になってしまっている 今年の奨励会試験がはじまる前に、おまえときちんと一局指し切りたい オレをそこからスタートさせてくれ オレ、東京にいってプロになりたいという気持ちを強くしたんだ 若い棋士達が1日将棋の勉強に明け暮れている中にいて、俺もこの道を歩きたいと思ったよ 奨励会試験は・・三段リーグは目標だけど、ゴールじゃない 皆戦いあっているが同じ方向に歩いてるんだ トップ棋士もおまえも 違うのか?リタイアするのか?おまえ おまえがいなくなったら・・・・・・残念だけどな 進藤、お前の人生なんだから将棋をやめようがとやかく言う気はないけど でも一局だけ オレと指し切ってくれないか オレのために あれ?靴?ああ 夢だコレ オレ時々わかるんだよな「コレ夢だ」って ハハ 夢なら何かいい事が おきてくれれば いいのに 佐為・・・夢に出てきてくれたんだおまえ 佐為 今日塔矢と指したんだぜ アイツだよ!名人戦1次予選の1回戦 いい勝負だったんだ 負けちゃったけどさ だけどまだまだ何百局何千局と指すんだ 塔矢とオレは アイツのとこでこれから時々指そうって約束もしたんだよ 森下先生にはナイショだけどな、ハハ そうだ!伊角さんがプロ試験合格したぜ!あ!それから三谷が大会に----- あーもうおまえが消えてから色々あってさ! 話す事が いっぱいだ・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・佐為 なんで消えた? ずっと指したいって言ってたじゃねェか!なんで消えたんだ!わかんねェよオレ! ・・・・・・・・・消える時 どんな気持ちだった? 悲しかった? それとも今みたいに 笑ってた? ・・・・・・・・・・・・笑ってたら いいな 佐為 塔矢がさ オレの中にもう1人いるって言ってきてさ あせっちゃったよオレ でもなんか嬉しかったな アイツが気づいてくれたのが 佐為 佐為 行くな 何か言えよ 消えるな! 佐為 ・・・・・・・・・佐為? っは 佐為・・・
第 2 位 … 143
票 … 堀口 一史座 七段
第 3 位 … 80
票 … 谷川 浩司 王位・棋王
第 4 位 … 79
票 … 橋本 崇載 四段
髪型が・・・イイッ(゚∀゚)!!
第 5 位 … 65
票 … 羽生 善治 王座
佳久に会いたい....萌え萌え
佳久、本当に棋士を目指すのか? 冥府魔道と知ってなおも目指すのか?
小浜島でゴルフか、佳久、いつからそんな大人の男になった
僕にはまだ帰れるところがあるんだ。こんなうれしいことはない。。。佳久とはいつだって遊べるから。。。
3勝1敗、もらったな。
音楽で言うと、ハイドン
くもんでも人気があります
囲碁ファンにも人気があります
認めたくないものだな、時代が変わったなどと
言ったはずだっ、俺は羽生だと
七冠再び! &朝日&NHK
えりぃに会え! 話はそれからだっ!
もっと鼻に落ちてこない眼鏡を作れないものだろうか?
金ならいくらでもある...理恵の無駄遣いにも耐えられるほどな...
奨励会時代? 私にはあまりに一瞬のことだったな、特に印象もない
えりぃか・・・・懐かしいな、奨励会時代が・・・
このタイトル、佳久、貴様に奪らせはせん、奪らせはせんぞ!
佳久はニュータイプか・・・・・・・・考えてみる必要があるな
佳久、君の推理力をもってしてもえりぃのお腹の中の子の父親が私とは見抜けまい
羽生さんのような地球育ちのエリートには、わしらの気持ちはわからんとです.......ヒロシです.....
「モリウティに嫉妬しているのではないのか?」 「心外です、皆無とは言えませんが.......」
妻の理恵だ、家ではいつもこんなゾロっとした格好をしていて困る
何を言うか、おまえ達突撃の独裁をたくらむ者が何を言うか。
「諸君が愛してくれた7冠羽生はもういない、何故だ!?」 「瞬間風速だったからさ」
いけないわ ギャツバル兄さん!佳久も やめなさい!二人が戦う理由なんて どこにもないのよ!!
わたしもつくづく運のない男だな
ザビ家への復讐など もはや ついでのことなのだよ。佳久!私の味方になれ。
佳久、君はいい奴だったが私のタイトルに挑もうとしたのがいけないのだよ
お前が 佳久を 戦いに 引き込んだァ!佳久は 戦いをする人では なかったのに・・・
佳久、あいつは......化け物か!
しっかりしなさい、佳久。精一杯生きて、それから 死になさい。いいわね、行くのよ!佳久!
佳久、君の心は、ガラス細工のように繊細だね。。。ふふふ、好きだってことだよ
名人とこれほどの対局をしながら、その正体はヨウトシテ知れない。・・・佳久とは何者なんだ。いったい?
とうさんにだって ぶたれた事ないのに!
ほらっ…ここでおきを打てば、こう受るしかないだろう・・佳久の負けだっ…どう?佳久
第 6 位 … 61
票 … 渡辺 恭位 指導棋士四段
第 7 位 … 43
票 … 真部 一男 八段
第 8 位 … 40
票 … 屋敷 伸之 九段
ミスター平和島
将棋界の「艇王」
第 9 位 … 29
票 … 丸山 忠久 九段
激辛流完全復活
(・∀・)ニヤニヤ
やっぱり激辛流が一番!
順位戦勝利~♪おめでとうございます。
第 10 位 … 20
票 … 島 朗 八段
600勝おめでとうございます、またA級に戻ってきてください。
第 11 位 … 15
票 … 南 芳一 九段
第 12 位 … 12
票 … 浦野 真彦 七段
「5手詰ハンドブック」思ったよりも難しい
第 12 位 … 12
票 … 黒沢 裕人
( `_) >○Σッバシィィ!
神の一手はオレが極める
オレは神様になるんだよ この将棋盤の上で
オレはオレだ 自信を失ったわけじゃない オレの将棋がオレをささえている 進藤とオレのどちらが上かはわからないが オレだってまだ伸びるんだ 成長するのは進藤だけじゃない オレはもっと自分の力を信じよう
第 14 位 … 7
票 … dcsyhi
第 15 位 … 6
票 … 佐藤 康光 棋聖
第 15 位 … 6
票 … 森内 俊之 三冠
王座戦でも挑戦権獲得、目指せ四冠王(竜王・名人・王座・王将)!
第 17 位 … 5
票 … 藤井 猛 九段
第 18 位 … 4
票 … 山崎 隆之 五段
第 18 位 … 4
票 … 先崎 学 八段
第 18 位 … 4
票 … 阿部 隆 七段
ピロリ
講座がんばれ!
第 21 位 … 3
票 … 熊坂 学 四段
とうとう3連敗、もう後がない。
師匠が泣くぞ…
第 22 位 … 2
票 … 中原 誠 永世十段
7月に免状申請者が激減した対策を一刻も早く打ち出してください。
第 22 位 … 2
票 … 加藤 一二三 九段
第 22 位 … 2
票 … 鈴木 大介 八段
第 22 位 … 2
票 … 行方 尚史 七段
第 26 位 … 1
票 … 佐々木 慎 四段
第 26 位 … 1
票 … 久保 利明 八段
第 26 位 … 1
票 … 青野 照市 九段
第 26 位 … 1
票 … 森 けい二 九段
第 26 位 … 1
票 … 勝又 清和 五段
第 26 位 … 1
票 … 大内 延介 九段
第 26 位 … 1
票 … 原田 泰夫 九段
第 26 位 … 1
票 … 森下 卓 八段
老け込むにはまだ早い、念願のタイトルをそろそろ…
第 26 位 … 1
票 … 武市 三郎 六段
第 26 位 … 1
票 … 島本 亮 四段
第 26 位 … 1
票 … 下平 幸男 八段
第 26 位 … 1
票 … 松村 達五郎 七段
第 26 位 … 1
票 … 中村 亮介 四段
第 26 位 … 1
票 … 瀬川 晶司 アマ